別館「滄ノ蒼」

ver.加州

 日が傾いて、空気にほのかな紺色が混じり始めたが、アスファルトの道路の上をゆらゆら流れていくのは熱風だ。
 人ごみのせいで風は吹きぬけることができず、あちらによろけてはこちらに倒れかかり、肌の熱を奪うスピードが全くない。
 人波がかたまりとなって道を流れる。熱気と人いきれが、夏の湿度を上昇させる。

「あーつーいー。汗かくの、嫌なんだけどー」
 扇子を使いながら、加州はむくれている。
 けど、言葉とは裏腹に、横顔は涼しげなままだ。汗が流れる様子もなく、灼けもしない。白皙と言っていい。じっと見ているとうらやましくなるほどだ。
「さっきまでよりは涼しいんじゃない?」
 私はそう返しながら、地面につぶれたコンビニ袋を避けて、浴衣の裾をちょっと持ち上げた。
「そうー?」
 私の歩幅がやや乱れたのを気にしたのか、加州の眼が気遣うようにこちらを向いた。
「あるじ、どっかで涼まない? まだ時間、余裕あるしさ」
「えー。このへん、どこも混んでるよ?」
 私は辺りを見回した。
 南北を貫くこの大通りは、普段はビジネス街なのだ。路面のカフェなどはそう多くないし、ここから枝分かれしていくどの通りにも脇道にも、祭と人が満ち満ちて、露店を除けば気軽に立ち寄れる店自体が息をひそめてしまっている。
 いっそこのまま大通りを歩いているより、脇道に入って歩いた方が良いかもしれない。
 歩道がなくなるぶん、人の密度もほんのすこし緩和されるだろう。
 考えを口に出すと、加州は「ん」と少し考えるそぶりを見せた。
「迷わない?」
「大丈夫。行ったことのあるあたりだし」
 幾筋か入ったところにある町屋が開放されて、小芝居の演し物があるらしく、それが見たい、と私が言ったので、そちらに向かっているところなのだ。
「途中、コンビニでもあったら入ろ」
「わかった。じゃ、行こっか」
 さばさばと言って、加州は先に脇道に入って行った。
 私はあわてて、彼の後を追って踵を返す。

 何歩か離れた人ごみの中でも、加州の後ろ姿は何となく目立つ。
 涅色の地に、裾から広く蘇芳色のぼかしが入った浴衣。黒塗りの下駄。鼻緒だけが紅い。
 見ていると、ちょっと振り返って私を確認し、「待ってて」と目で合図すると、そこらの露店をのぞきこむ。
 私も横にあった露店をのぞき、そこに並んだ菓子に惹かれて、小銭入を取り出した。

 今日は街じゅう、通りのずっと果てまで祭りがひしめいている。等間隔なようでいてそうでもない間を空けて、裸電球がちろちろとまたたきはじめていた。
 あちこちの露店の匂いが混じり合って、醤油の焼ける匂いや甘い粉の匂いが鼻をつく。
「あーるじ。何か買ったの?」
 振り返ると、麦酒の小缶を手にして、加州が目を細めていた。
 うん、と手元の菓子を見せると、「おー、かわいいじゃん」と小さく歓声をあげて、私を道の脇へいざなう。
「なんかすごく惹かれて。美味しそうでしょ、林檎飴」
 包装材をはがすと、飴がぱりぱりと音をたてる。
「あ、リボンだ」
 透明なプラスチックには、針金を通したリボンがついていた。
「そうだ。ねぇ加州、ちょっと来て。後ろ向いて」
「なに?」
 加州の手に林檎飴を押しつけると、私はその後ろにまわりこみ、小さなリボンの針金を髪紐の上から巻きつける。
「やったー。できたできた、可愛い」
「なにしてんの。手絡つけてくれたの?」
「うん。桃色のやつ。ほら」
 しっぽ髪を肩の前に流してやると、加州はそれを見下ろして少し見つめ、小さくえへへと笑った。
「……食べないの? これ」
「食べる!」
 どこか照れたように差し出された林檎飴を受けとって、私はしばし、もぐもぐと齧った。
 麦酒を飲みながら、加州は私を見ていたが、「ちょっとちょーだい」と言って私の手をとり、林檎飴に口をつける。
「あま」
「そう? 中は結構、すっぱいけど」
 取り返し、前歯で飴をはがして舐めた。
「でもこれ、林檎飴って。すごく綺麗じゃない? ほら」
 加州のほうに、ずい、と差し出して、見比べた。
 ――やっぱりどちらも、傾いた光の色によく映ると思う。
「ほらほら、加州の目の色と同じなんだもん」
 だから、目をひかれた。
 切れ長の紅い瞳が、少し驚いたように見開かれた。ぷいとそむけられて、小さな声が続く。
「……ねぇあるじ、ほんとにそう思う? 俺の目の色、気にいってくれてるの?」
 うん。綺麗な色。だいすきな色。加州の色だよ。そう言って前髪をなでると、目元をくしゃっと伏せて、泣き笑いのような表情を口元に浮かべた。
 ねえ、顔上げて。こっち見てよ。その眼の色が、とても見たいのに。
「俺さ、ずっと横にいてあげてもいーよ? 大事にしてくれるんなら、さ」
 私は小さく、うん、と応え、加州の袖のはしをつかんだ。
 御囃子が遠く、聞こえてくる。

 さっき横切ってきた姉小路通から、人波が烏丸通へと流れ込んでいく。三条通のそのまた向こうを振り返れば、雑踏の密度がぐっと濃くなって、のしかかろうとしてくる宵闇の気配を押しのけつづけていた。
「……あねさんろっかく、たこ、にしきー、」
 なんとなく、口をついて出たらしい。加州には聞こえたらしく、振り返る。
「何?」
「わかんない。なんか、なかったっけ。通りの名前の歌」
「歌?」
 加州はしげしげとこちらを見ると、「あね、さん、ろっかく、……」と繰り返した。
「んー、四条挟んだ3つ4つしかわかんないなあ、通りの名前って」
「これの前、わからない?」
「前?」
 あっちの通りの名前、と言って来し方に視線をやると、「わかんないね」と返ってくる。
「行ったことがないと思う。禁裏ってあっちだったっけ」
「たしか。三条と四条の間くらいしか知らないよ、そういえば、私も」

 なんとなく黙々と林檎飴をかじりながら、通りを眺めやった。
 どこから溢れてきたのかと思うくらいの、人人人。永遠に続いていそうにも思える露店。
 わたあめを抱えた赤い浴衣の小さな女の子や、虹色に発光する玩具を抱えた男の子。
 浴衣姿のカップル。観光客らしき一団。法被にたすきがけのおじさん。
 見上げると、マンションのベランダにもたれた老婦人が通りを眺めている。
 ふいに流れた回転焼きの匂いに、加州は鼻をすんと鳴らして、つぶやいた。

「……こんなに、賑やかなんだ。祇園祭って」
「――うん、」
「京じゅうの人が集まってきたんじゃないかってくらいだよね」
「ほかの地方からも、集まってきてるよ」
「俺、こんなところに連れてきてもらったことなんてなかったんだよね。遠くでなんとなーく、鉦の音が聞こえるなーって、それだけだった。あのひとさ、忙しすぎて」
「……うん」
 とっさに何も言えず、私はうなずき、「ちょうだい」と加州の麦酒をかすめとって口をつけた。
 鉦の音と御囃子が、途切れることなく耳に届く。何の形か分からない鉾の先が、屋根の向こうに見え隠れした。

「……あー、時間!」
 私はあわてて立ち上がった。
 目当ての町屋まで、歩いてちょうどか遅れるか、という時刻になっていた。
「ほんとだ。急ごっか」
 加州はすいと帯に扇子を挟むとこちらに手を伸べて、私が手提げをつかむと同時にぱしりと逆の手を取り、駆けだす。
「え、待って待って、あっ次の角、左!」
「おーっし。こっちこっち」
 走るというより跳ねるようなリズムで、私たちは手をつないで人波をすりぬけ、走った。
 アスファルトはひたすらに昼間の熱を放出して、湿っぽい空気がのたりとその上を流れていく。

(2016.2改稿)